サウナ帰りにふと目に入ったトマトジュース。
何気なく買ってみたら、そこら辺のトマトジュースとは違ってめちゃくちゃ飲みやすくて美味かったので、紹介しておきます。
スポンサーリンク
サントリーグリーンダカラすっきりしたトマト
初めて飲んだのそ時から、リピートしようとスーパーやドラックストアなどで購入しようとしたのですが、どこにも置いて無い。
どこを探してもない!
で、調べたところ、このすっきりトマトは2017年5月から発売されている自動販売機専用の商品だそうです。
DAKARAブランドのトマトジュースで、正式な商品名は「GREEN DA・KA・RAすっきりしたトマト」。
スッキリなのにしっかりトマト1個分
このすっきりトマトは、商品名の通りすごくスッキリしていて飲みやすい。
一般的なトマトジュースはドロっとした感じで、トマトの食感がわずかに残っていますが、このすっきりトマトは清涼飲料水並みにスッキリしています。
なのに、しっかりトマトの味わいがあるし、塩分のバランスも絶妙です。
で、何が違うのか気になったので、一般なトマトジュースとの栄養成分と原材料を比較してみると糖質が一般的なトマトジュースよりも少ないようですね。
だから甘みも抑えられていて飲みやすいのかもしれません。
一般なトマトジュースの方が栄養素はありそうですね…。
カゴメトマトジュースと飲み比べてみた
カゴメトマトジュースも飲みやすいと評判だったので、飲み比べてみました。
見た目の色などあまり違いはありません。
飲んでみるとカゴメトマトジュースの方がトマトの味わいが強くわずかな食感?もあり、よりトマト近い感じ。
すっきりトマトはその名の通りすっきりと飲みやすくゴクゴク飲める感じ。
にもかかわらずトマトの味わいもしっかりとあり、甘みは軽めて塩分の方が強く感じます。
カゴメトマトジュースは濃縮還元100%なのでトマトを食べる感じ。
一方のすっきりトマトはトマト果汁50%なのでトマトをすっきりと飲む感じ。
子供たちも「これなら飲める」
子供たちも飲ませてみたところ、飲みやすくてこれなら飲めるとのこと。本当に好んで自ら飲むかはわかりませんが…。
このすっきりトマトは自販機以外にアマゾンでケース買ができるのですが、評価欄は僕の感想とほぼ同じような高評価が連発されています。
この評価はあてにして良いと思います。僕が保証しましょう。(※元々トマトが嫌いな人は除きます)
おすすめの飲み方
これまで色々なタイミングで飲みましたが、サウナ上がりの一杯目はかなりヤバイです。
甘さ控え目で塩分をしっかり感じるので、大量に汗をかいた後には最高です。
でも日常サウナにあまり入らないので、日常ですっきりトマトを美味しく飲む方法をご紹介すると
お風呂上がり
ダイエットの一環で半身浴で毎日汗をかいているのですが、サウナ同様汗をかいた後に飲むのは最高に美味しいです。
キンキンに冷えたトマトジュースは格別です!
普段1時間くらい半身浴をするのですが、風呂から出ると汗で大体1キロくらい体重が減って水分を欲している状態が最高です。
美味しいものはより美味しく感じる状態に自分を持って行く事も大事ですね。
ビールと割る(レッドアイ)
トマトに含まれるリコピンはアルコールの分解を助ける働きがあると言われいるので、レッドアイ(トマトジュース+ビール)ブラッディマリー(ウォッカ+トマトジュース)などトマトジュースを使ったお酒は二日酔いになりにくいのだそうです。
実際にレッドアイで試しに飲んでみました。
お酒にすると違いは良く分からない…。けど普通にレッドアイ。
とにかくダイエット中の僕にはこのすっきり感がちょうど良くかなり美味しく飲めるトマトジュースです。
しかも自動販売機でしか買えないすっきりトマトですが、アマゾンでケース売りしているので迷わず即購入しました。
しばらくはトマトがマイブームになりそうです。
よかったらお試しください。